はてなかばんの中身出し

年末なのでかばんの中身をさらしてみます(関係ない)。仕事辞めて予備校通いの日々なので、かばんの中身も変わりました。
 
 
まずは全体像。
・miniの付録のバッグインバッグは、軽くてポケットがたくさんあるので夏から愛用中。
・気温が10度を下回ると召喚される手袋。
・Afternoon Teaで買った水筒には毎日ブラックコーヒーを入れます。カフェインLove!
 
 
バッグインバッグの中身
(左上から)
・買い物用のカードケース
ロクシタンのハンドクリーム
・雑誌で見て一目惚れした簡易吸引器。音がうるさい。
・持ち運び用のスケジュール帳。容量が少ないのでポストイットでカバー。
楽天で買ったエコバッグ
アナスイのパスケース
・Sweetの付録はiPodとイヤホン入れ
・携帯の充電器
・そろそろ替えたいダコタの財布。中身は年末ジャンボ、クレジットカード、保険証、学生証、スタバカードが2枚とちょっとの現金。
和柄ポーチは常備薬や喘息吸引器など必須アイテムを収納。通称どこでもポーチ。
・予備のマスク
※携帯auS001とハンカチ、ペンケースは写し忘れ。
 
 
かばんはIn Redの付録にヘアアクセを付けて可愛く。
 
最近は眉とアイメイクのみなので、化粧ポーチは持ち歩きません。。肩が凝らないように軽量化を目指しています。
 
 
しかしまあ相変わらず柄や色に統一感がないですね…。O型全開。来年はもう少し女っぽいかばんの中身を目指します(`∇´ゞ